施設・設備紹介

Facility

施設紹介

マリーナ動物病院

外観

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

駐車場

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

受付

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

待合室

明るく清潔なスペースを心がけております。

待合室

明るく清潔なスペースを心がけております。

診察室

こちらで診察を行います。ご不安なことがあればご相談ください。

診察室

こちらで診察を行います。ご不安なことがあればご相談ください。

処置室

こちらで処置を行います。

処置室

こちらで検査を行います。

手術室

こちらで手術を行います。

犬舎(酸素室)

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

犬舎(酸素室)

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

Equipment

医療機器のご紹介

手術用無影灯

手術用無影灯

手術中に術者の影ができない、術者の温度上昇を抑えるなどの機能を持つ照明

超音波診断装置

超音波診断装置

動物に苦痛を与えずに腹腔内、胸腔内を動画により観察できる装置

デジタルX線画像診断システム

コンピューターにより鮮明な画像がスピーディーに得られるX線システム

デジタル画像診断システム ディスプレイ

レントゲン画像を撮影部位によって更に鮮明に処理するコンピューターシステム

動物生体手術中管理モニター

手術中の心電図、麻酔ガス濃度、呼気炭酸ガス濃度、血圧等をモニターし記録する装置

高圧滅菌器・全自動酸化エチレンガス滅菌器

高熱、高圧及び酸化エチレンガスにより手術器具を滅菌消毒

全自動血球計数装置

赤血球、白血球、血小板、ヘモグロビン、ヘマトクリット等を自動的に測定

生化学自動分析装置

腎臓や肝臓等の状態を血液から測定し診断する装置

動物用ICU

室内の酸素、湿度、温度をコントロール

バイポーラ及び電気メス

手術の際に双極型の電源装置から通電させることで負担の少ない切開や凝固が可能

スーパーライザー赤外線治療

赤外線の力によって鎮痛治療、腫瘍の温熱治療に効果を発揮

体重計

猫入院室

床暖房と室温コントロール管理

第3入院室

室内の酸素、湿度、温度をコントロール

犬入院室

床暖房と室温コントロール管理

オゾンマイクロバブルシャワー

オゾンマイクロバブルが直接対象物に当たることで、キャビテーション(気泡の破壊)作用が発生し、汚れや老廃物の除去、脱臭が効率よく行えます


ページトップ